2020年「住みよさランキング」の全国32位は、千葉県印西市。
2020年「住みよさランキング」で全国1位は、石川県野々市市。
1位 野々市市(石川) 総合評価偏差値 55.6187
2位 文京区 (東京) 総合評価偏差値 55.1404
3位 武蔵野市(石川) 総合評価偏差値 55.1250
4位 白 山市 (石川) 総合評価偏差値 55.0679
5位 福 井市 (福井) 総合評価偏差値 54.7397
6位 倉 吉市 (鳥取) 総合評価偏差値 54.6859
7位 金 沢市 (石川) 総合評価偏差値 54.5123
8位 小 松市(石川) 総合評価偏差値 54.5115
9位 長久手市(愛知) 総合評価偏差値 54.3071
10位 能 美市(石川) 総合評価偏差値 54.1692
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
32位 印 西 (千葉) 総合評価偏差値 53.0912
※東洋経済「都市データパック」住みよさランキング2020より
都内の友人は、印西市は千葉県のどこにあるの・・・・。
電車賃は、日本で1・2番に高いと聞いているけど・・・・。
総合評価32位は、市民がインフラ整備された高額の住
宅をUR都市機構(旧住宅整備公団)などから購入し千葉
ニュータウンに居住しているから。
※千葉ニュータウン中央駅圏では、平成元年前後に住宅
を4千万円から8千万円で購入した市民がたくさん居住し
ています。印西市は千葉県の北西部、東京都心から約40
kmの位置にあり、3市にまたがる千葉ニュータウンの面積
の過半を占める住宅都市。
人口は2018年5月に10万人を突破した。
—————
意見と提案
(提案)千葉ニュータウン中央駅周辺 に公設民営型病院の開設を!
—————
市の行政サービス施設などは、人口密集地に集約すべきではないか
—————
印西市の人口密集地(千葉ニュータウン中央駅圏)には・・・・・・
—————
印西市、住みよさランキング、全国14位(2019年度)
—————
印西市、木下・大森地区に行政施設が6か所あります。
—————
2019年「住みよさランキング」で全国1位、白山市(石川県)
—————
皆さん、ご存知ですか? 木下・大森・小林地区に市民の血税約60億円投入!
—————
自分が投票した市議会議員の選挙公約と議会での「発言・行動など」に感心を持ちましょう!
—————
5月31日開催の印西市議会運営委員会で、陳情「9件」全て多数決で「議員配布」に
—————
世界一高い日本の国会議員報酬!
—————
—————