2019年06月28日 19:04

2019年「住みよさランキング」で全国1位、白山市(石川県)

千葉ニュータウンの皆さん

2019年「住みよさランキング」で全国1位、白山市(石川県)

1位 白山市(石川)   総合評価偏差値 54.231

2位 文京区(東京)   総合評価偏差値 54.099

3位 野々市(石川)   総合評価偏差値 54.052

4位 福井市(福井)   総合評価偏差値 54.039

5位 倉吉市(鳥取)   総合評価偏差値 53.879

6位 敦賀市(福井)   総合評価偏差値 53.756

7位 黒部市(富山)   総合評価偏差値 53.734

8位 能美市(石川)   総合評価偏差値 53.730

9位 魚津市(富山)   総合評価偏差値 53.687

10位 駒ヶ根市(長野)   総合評価偏差値 53.652

都内の友人は、印西市は千葉県のどこにあるの・・・・。

電車賃は、日本で1・2番に高いと聞いているけど・・・・。

総合評価14位は、市民がインフラ整備された高額の住宅

をUR都市機構(旧住宅整備公団)などから購入し千葉ニ

ュータウンに居住しているから。

※千葉ニュータウン中央駅圏では、平成元年前後に住宅

を4千万円から8千万円で購入した市民がたくさんいます。

印西市は千葉県の北西部、東京都心から約40kmの位置

にあり、3市にまたがる千葉ニュータウンの面積の過半を占

める住宅都市。人口は2018年5月に10万人を突破した。

東京と成田国際空港を結ぶ交通軸上にあり、2010年7月

の成田スカイアクセス線の開業により、成田空港はもとより

、東京都心や羽田空港へのアクセスも良好である。市内に

は多数の大型商業施設が進出し、また大学や企業の研究

開発拠点、金融機関のデータセンター等も集積している。

現在も千葉ニュータウン地区に人口流入が続いており、世

帯あたりの住宅着工戸数も高い。

※東洋経済「都市データーパック」2019年6月20日より


—————

戻る


お問い合わせ先

ニュータウンからのまなざし

千葉県印西市  



意見と提案

2019年12月15日 22:09

「集団的孤独」・・・・・。

人びとは、共に暮らすことが大事だと思います。共に暮らすためには和がなければらない。しかし、和する(仲良くする)ということは、全員が一体化することではなく、人はそれぞれ個性をもった独立者です。共に暮らすということは、それぞれ違う人が集まって、一つの大きなハーモニーを作るのだ。他人とちがう自分を守る。それは孤独の本質だ。だから「集団的孤独」ということこそ必要なことだと思いませんか。

続きを読む

—————

2019年11月28日 10:33

議員は、市民の負託に応えること・・

経世済民とは、中国の古典に登場する語で、世の中をよく治めて、市民の窮状を救い貧困者や被災者に恵みを与え苦しみから救うこと。また、 そうした政治をいう。主権者である市民(国民)の負託によって選ばれてた議員の責務であるとよみかえれば、今の政治の核心を突いていると思いませんか。自分が投票して、当選した議員の活動状況などを自分の目で確認しましょう。・自分が投票した議員は、選挙公約に基づいた活動をしていますか・自分が投票した議員は、陳情・請願などで力になってくれますか・自分が投票した議員に、働きかけても無視されていませんか・自分が投票した議員は、市民の負託に応える責務をはたしていると実感できますか

続きを読む

—————

2019年11月20日 21:56

提案:東京電機大学跡地を印西市のコンパクトシティーに!

東京電機大学跡地の敷地と建物を提案1案 印西市がすべて買い取る。提案2案 印西市がすべて借り受ける。・福田文化ホール(収容人員1200人)を印西市文化ホールに!・サッカー場・体育館などを印西市のスポーツ施設に!・教室などは、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高齢者福祉施設・高齢者のたまり場として活用!・印西市中央駅前出張所から、印西市役所へ!・市民の頼れる病院(リハビリテーション病院)の誘致!東京ドーム約4個分の「東京電機大学」跡地を、市の公共性の高い施設として活用するのであれば、印西市は東京電機大学とも交渉しやすいのではないでしょうか!この提案は、印西市の全人口の約42%が居住する、行政サービ

続きを読む

—————

2019年11月15日 21:12

松戸市教育委員会、2016年から市民に対して楽器の寄付を呼びかけ

松戸市教育委員会では、2016年から市民に対して楽器の寄付「市民に対して押入れや部屋の隅で眠っている楽器、よみがえらせませんか」と呼び掛けてきた。吹奏楽や弦楽器で使う木管・金管・弦楽器は高価で、学校の予算では簡単に購入できないので、小中学校では楽器を寄付してもらい、児童、生徒たちが活用する「まつど吹奏楽応援団」が定着している。先輩から受け継いだ楽器を手に、後輩たちが新たな演奏をしている。印西市教育委員会でも、小中学校の音楽教育の向上のために「押入れや部屋の隅で眠っている楽器、よみがえらせませんか」と、寄付を市民に呼び掛けて、小中学校の吹奏楽・管弦楽部活動を活発にしたら、たくさんの子供さんから喜

続きを読む

—————

2019年11月10日 17:16

習志野市、市民会館など8施設集約!

習志野市が京成大久保駅前で建設してきた生涯学習施設の拠点施設「プラッセ習志野」が、11月2日オープンした。新設の北館「4階建て」には、1階に集会室や研修室など、2~3階はコンサートや発表会に利用できる吹き抜けの市民ホール(座席数324)などが整備された。南側の勤労会館は、改装され「南館」(2階建て)となり、1階に「子供スペース」やトレーニングルーム、2階に体育館などが設けられている。今後の計画では、大久保図書館を改装し、北側別棟として来年7月にオープンさせる。北館の北側には大学生が入居する共同住宅とカフェを備えた民間施設(地下1階、地上3階建て)を新設し、2021年9月の利用開始を予定している

続きを読む

—————

2019年11月06日 23:24

市議会議員・県会議員・国会議員は、市民に雇われた人・・

議員報酬は、私たちの税金から支払われています。ですから、議員の雇用主はわたした市民です。私たちの生活環境をより良くしてゆくために、もっと、議員の活動や発言に関心を持ちましょう!・議員は、私達市民の声を議会で代弁してくれていますか?・議員は、私達市民のために働いてくれていますか?・議員は、私達市民の声に耳を傾けてくれていますか?自分が投票した議員、支持した議員の活動状況を確認しましょう。期待した通りの活動や発言でしたか。

続きを読む

—————

2019年11月04日 10:43

駅周辺に、病院の位置が確認できる「掲示板マップ」を!

柏駅南口の市立案内所・かしわインフォメーションセンターを運営するNPO法人は、病院を地図で紹介する「柏駅周辺HosPitalMaP(ホスピタルマップ)を作った。センター利用者の要望に応え、体の不調で困ったときに役立ててほしいという。マップはA3サイズで、駅東口と西口地域を表裏にカラー印刷した。駅から各病院までの行き方が一目で分かるのが、最大の特徴。診療科目、診療時間、駐車場の有無、女医対応、外国語対応の状況をマークで記載した。印西市でも、駅周辺に病院の位置が確認できる「掲示板マップ」があったら、来訪者・外国人・市民から喜ばれると思いませんか。※病院名を全て掲載(個人病院含む)

続きを読む

—————

2019年10月26日 15:55

印西市でも「婚活事業」を自治体が支援を

国は、自治体の婚活事業の支援を強化している。「結婚に向けた気運醸成」。年間10万人の人口が流入する東京都に、そんな呼び名の事業がある。要は婚活支援だ。自治体が結婚を後押しする「官製婚活」といえば、若い世代の人口流失や少子化に頭を痛める地方都市が躍起になるイメージがある。東京都でも、予算が右肩上がりで「結婚に向けた気運醸成」に力を入れている。鎌ヶ谷市・白井市などでも「婚活事業」を自治体が支援している。印西市でも「婚活事業」を自治体が支援すべきだと思いませんか・・・・。

続きを読む

—————

2019年10月18日 22:37

(提案)千葉ニュータウン中央駅前に、情報発信基地の文化ホール(多目的ホール)を!

印西市の全人口の約42%が居住する千葉ニュータウン中央駅圏には・文化ホールなどはありません!  ・市役所もありません!・総合運動公園もありません!・総合病院などもありません!千葉ニュータウン中央駅前から見える所にあるのが時計台の印西クリーンセンター(ゴミ焼却場)!印西市の居住人口から見て、近隣の市町村では市の顔になる行政サービス施設が必ずあります。印西市の情報発信基地として、千葉都民の多い千葉ニュータウン中央駅周辺に約1,000人程収容できる文化ホール(多目的ホール)などが出来たら、多くの市民から喜ばれると思いませんか。

続きを読む

—————

2019年10月07日 22:23

あなたの声が市政に届いていると感じますか?

私達が選んだ議員の仕事は、行事やイベント・会合・サークル活動などに顔を出す事だと思いますか。議員の仕事は①議会で予算の審議・採決や議会で条例を作成する 事だと思いませんか。②議会で市民目線の提案や追及をする事だと思いま せんか。③私達の税金(血税)が無駄なく効率的に、市民に対 して公平に、公正に使われているかチェックすること だと思いませんか。④市民のニーズを汲み上げ、先取りして議会に提案 することだと思いませんか。⑤市民の代表(納税者の代理人)として議会に出てい るのですから、議会で何をしているか私達市民に報告 する義務があると思いませんか。千葉ニュータウン市民は、議員が市民に約束した選挙公

続きを読む

—————

全ての記事

—————