2019年「住みよさランキング」で全国1位、白山市(石川県)
千葉ニュータウンの皆さん
2019年「住みよさランキング」で全国1位、白山市(石川県)
1位 白山市(石川) 総合評価偏差値 54.231
2位 文京区(東京) 総合評価偏差値 54.099
3位 野々市(石川) 総合評価偏差値 54.052
4位 福井市(福井) 総合評価偏差値 54.039
5位 倉吉市(鳥取) 総合評価偏差値 53.879
6位 敦賀市(福井) 総合評価偏差値 53.756
7位 黒部市(富山) 総合評価偏差値 53.734
8位 能美市(石川) 総合評価偏差値 53.730
9位 魚津市(富山) 総合評価偏差値 53.687
10位 駒ヶ根市(長野) 総合評価偏差値 53.652
都内の友人は、印西市は千葉県のどこにあるの・・・・。
電車賃は、日本で1・2番に高いと聞いているけど・・・・。
総合評価14位は、市民がインフラ整備された高額の住宅
をUR都市機構(旧住宅整備公団)などから購入し千葉ニ
ュータウンに居住しているから。
※千葉ニュータウン中央駅圏では、平成元年前後に住宅
を4千万円から8千万円で購入した市民がたくさんいます。
印西市は千葉県の北西部、東京都心から約40kmの位置
にあり、3市にまたがる千葉ニュータウンの面積の過半を占
める住宅都市。人口は2018年5月に10万人を突破した。
東京と成田国際空港を結ぶ交通軸上にあり、2010年7月
の成田スカイアクセス線の開業により、成田空港はもとより
、東京都心や羽田空港へのアクセスも良好である。市内に
は多数の大型商業施設が進出し、また大学や企業の研究
開発拠点、金融機関のデータセンター等も集積している。
現在も千葉ニュータウン地区に人口流入が続いており、世
帯あたりの住宅着工戸数も高い。
※東洋経済「都市データーパック」2019年6月20日より
—————
意見と提案
提案:東京電機大学跡地を印西市のコンパクトシティーに!
—————
八千代市、市長らの給料など来月から10%削減
—————
館山市・南房総市 給料減額と視察中止、市、議会財源確保
—————
市原市長ら、7月の1ヶ月分給料30%減額へ!
—————
新型コロナウイルス感染者報道について・・・・
—————
旭市が2万円全世帯に支給!8億3300万円支援策
—————
石川県志賀町、町民1人2万円上乗せする給付制度を5月臨時町議会に提案
—————
印西市の新型コロナウイルス感染者数は、日本で第◯位・・・・・。
—————
PCR検査数を報道しないメディア!検査実施人数は、陽性患者の再検査数(18回再検査した人もいる)も含めた数字だ!
—————
いま、市民の声が市政に届いていると感じますか
—————
—————