千葉ニュータウン地区のインフラ整備に、印西市(印西町)の税金(お金)はほとんど使っていません!
千葉ニュータウン地区は旧住宅都市整備公団が街づくりのためにインフラ整備したもので、
その費用は千葉ニュータウンの住民が他地区と比較して高価格の住宅購入として負担して
います。決して、市の税金で補っているわけではありません。ですから、千葉ニュータウンの
住民は高い不動産取得税や固定資産税を払いました。また、高い固定資産税を約40年間
払い続けています。
※参考資料として、公示地価を掲載しておりますのでご参照願います。
東京新聞2020年3月19日、千葉県の基準地価より印西市の2020年の公示地価。
1平方メートル当たりの価格で、単位は1000円
・中央北2-1-2 195
・木刈4-16-3 71
・戸神台1-16-2 96
・西の原4-1 94
・東の原2-24-8 76
・大森字狸穴2454番10外 71
・木下字樽場1661-27 48
・小林浅間1-10-4 43
・小林北1-10-18 40
・小林大門下1-13-7 37
千葉ニュータウン中央の中央北地区の住民は、木下・大森地区の約2倍程の固定
資産税を支払っているのでは・・・・。
千葉ニュータウン中央駅圏は、印西市の駅圏・都市交流拠点で印西市の全人口の
約42%の住民が居住していますが行政サービス施設は殆どありません。
市民目線から見て、また近隣の市町村と比較して違和感を感じませんか。
千葉ニュータウンに転居してきた住民も、現状に愕然!なぜ、千葉ニュータウン中央
駅圏に行政サービス施設を造らないのか?大森地区では、千葉ニュータウン地区に
行政サービス施設は絶対造らせないと言っている皆さんが多いとか。だから、千葉ニ
ュータウン中央駅圏には印西市役所、印西市文化ホール、印西市立中央公民館、
中央保健センター、、印西市総合福祉センター、松山下運動公園などの行政福祉施
設等を見かけません。千葉ニュータウン市民が不当に差別されていると感じませんか。
千葉ニュータウン市民は、印西市の政治にもっと関心をもちましょう!
千葉ニュータウン市民の政治意識が変われば印西市議会も変わります。
千葉ニュータウン市民が団結して、「行動の輪」を拡散しましょう!
私たち、千葉ニュータウン市民のために!
—————
意見と提案
コロナ薬250万人分廃棄(使用期限迎え、国購入2400億円分相当)
—————
「1人暮らし1899万5000世帯」「高齢者世帯1720万7000世帯」が過去最多
—————
マイナ保健証利用国家公務員29.57%(共催組合、2025年4月時点)
—————
政治は、生活です!
—————
100均でお馴染みの商品を100円で買えるのは日本だけ・・・
—————
「世界報道自由度ランキング」が発表されましたが、日本は何位でしょうか?
—————
新型コロナワクチン未接種で消防職員を隔離 職員に和解金150万円を支払いへ 滋賀・甲賀広域行政組合議会で可決
—————
“外国人労働者が仕事中に死傷” 去年全国で6000人を超える
—————
米厚生長官、新型コロナワクチンは健康な子どもと妊婦には推奨せず
—————
日本の給料は30年以上、ほとんど上がっていない
—————
—————